部屋の作りを居心地良くしたいと思ったとき、こんな悩みはありませんか?
・今まで寝れれば良いと思っていたけど、もっと居心地良くしたいが何をしたら良いのか分からない
・オシャレな部屋にしたくて模様替えしてみたけど、SNSで見るセンスの良い部屋と何かが違う
・一人暮らしを始めるにあたってシンプルでセンスの良い部屋にしたいけど、知識もないし、何から始めたら良いか分からない
この記事では、知識やセンス不要で居心地の良い部屋をつくる5つのポイントを紹介しています。
どんな部屋のテイストにするにも参考になりますので、どうぞ最後までご覧ください。
目次
知識やセンスがなくても居心地の良い部屋は作れる
私はひとり暮らしを始めてから2回引越しをしていて、これが3回目の部屋となります。
この部屋を作るにあたり、インテリアに関する知識を持たない私が意識した5つの点について、今回は書きたいと思います。
部屋の基調は白にする
インテリアコーディネートや色彩の知識は全くありませんでしたが、全体的なトーンは白を中心にまとめようと考えました。
過去にカーテンの色までを白くしたことはなかったので、さすがにドキドキしました(笑)
ドアの色が白で明るかったことも、今の家に決めた理由の一つです。
家具は完成品を買う
完成品の値段は高いですが、その分長く使えるものにしようと思い、慎重に選んで決めました。
(色は床となじみやすいようにオークやアルダー材を中心に選んでいます)
以前は組み立て式の家具を利用していましたが、部品どうしが上手くはまらず苦戦したり、経年でぐらつきが生じてしまったので、引越しのタイミングで廃棄してしまいました…
(私の組み立て方が悪かったのかもしれません)
ベッドは部屋の出入口側に置く
これまでベッドを窓際に置くことが多かったため、「部屋の出入口側に置いたら、どうなるんだろう?」と疑問に思ったことがきっかけでした。
ひとり暮らしのインテリアって高い確率でベッドは窓際に置かれていませんか?
情報量が圧倒的に少なかったのと、圧迫感が出るか不安でしたが、今の段階で不便は感じていません。
むしろ部屋に入ると窓側に視線がいくため、部屋が広くなった様に感じます。
「線」を意識して家具を置く
生活動線を意識して家具を配置すると、ストレスが少なくて済むということはご存知の方も多いと思います。
私の部屋も基本的にはこの動線を意識しています。
具体的には、家具を手前側に揃えて一直線に並べる程度のゆるいものですが、たとえ通路幅が狭くても通った時の気分が違いますので、是非意識してみてください。
必要最低限のモノだけ外に出す
色々と飾ってみたい気持ちもありますが、まだ自分の好みがハッキリと定まっていないため、日常的によく使うものを中心に出しています。
ティッシュを隠す方も多いですが、私は利便性を考えて出しっぱなしにする代わりに、目立たないよう白い箱のものを購入するようにしています。
さいごに
これまであまりインテリアや部屋づくりに対して関心がなかったため、自分はどういう雰囲気が好きなのかもわからず、今日まで手探りで進めてきました。
仮に好きなテイストが大幅に変わったとしても、対応できる部屋にはなったかと思います。
今回の投稿が、みなさんの部屋作りの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!