ライフスタイル

【丁寧な暮らしの第1歩】まずは1年の予定を把握しよう

最近よく聞くようになった『丁寧な暮らし』
その一方で、こんな疑問はありませんか?

・『丁寧な暮らし』の定義って何だろう

・何をすると『丁寧な暮らし』をしていることになるんだろう

・『丁寧な暮らし』を送るためにはお金が必要なのかな

この記事では、私自身が丁寧な暮らしを送ろうと思ってまず始めに行ったことをまとめました。

そもそも丁寧な暮らしってなに?

このコロナ渦でよく聞くようになったと思える『丁寧な暮らし』ですが、実は2010年頃からこうした表現が使われています。


断捨離などとは違って「コレ!」という定義がないだけに、理想化しすぎた生活をSNSに載せて批判の的になることもある『丁寧な生活』


ここでは『自分のことを第一に考えるために、気持ちに余裕を持って生活を送ること』と定義したいと思います。

まずは自分の予定を把握するところから

いざ丁寧に暮らそうと思っても、何から始めたら良いのかわからないですよね。

今回はその第一歩として、自分の年間予定を把握することをオススメします。

まず先に一年の予定を把握することのメリットは五つあります。

予定のピークが分かる

年末年始や新年度をはじめ、どの時期に忙しいかが分かるので、余裕をもって準備をすることができます。

それを見越して精神的にも体力的にも備えることができる点は大きいです。

必要なアクションが分かる

消耗品を買い替えるタイミングや季節家電を片づけるタイミング等を記録しておくことで、いつ何をすれば良いのかが分かります。

ToDoリストとしても使うことができるので、見落としをなくせます。

計画的な行動ができる

例えば旅行の予約やセールになる時期等を記録しておくことで年間のイベントを把握することができ、いつ頃に何を済ませば良いのか、段取りよく進めることができます。

特にセール時期の記録は「あと数日待てば安くなってたのに!」を減らせるので、節約にも繋がります。

精神的に余裕が生まれる

どの時期なら忙しくないかが分かるので、メリハリをつけて1年を過ごすことができます。

忙しかった分をゆっくり過ごしたり、逆に新しいことを始めるきっかけ作りにもなります。

日常と向き合っている実感がもてる

淡々と毎日を過ごしていると思っていても、こうして振り返れば頑張っている自分を見つけることができるはずです。

忙しく1年が過ぎる中で、季節を感じるイベントをいれてみると、より生活を楽しむ気持ちが生まれるのでオススメです。

さいごに

ただなんとなく時間を過ごすのではなく、自分が時間をコントロールしているという意識で毎日を過ごしていくと、生活の充実度も増していきます。

まず絶対に外せない予定から書き出してみるところから、是非始めてみてください!

今回の投稿がみなさんの参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

koko

シンプルで心地よい生活の作り方を発信しています。
ぜひKokopediaとして日々の生活にお役立てください!
片付けと掃除の資格をもとに、インスタでは 【収納】と【掃除】に関する投稿を毎日しています。

-ライフスタイル
-, , , , , , , , , , , , , ,