• お問い合わせ
  • サイトについて
  • プライバシーポリシー

Kokopedia

  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • 片付け
  • ライフスタイル
  • 部屋づくり
  • からだづくり(準備中)

片付け

昔好きだったモノが今でも好きだとは限らない【好きだったはずのモノを手放した話】

2021/7/25

片付けをしていて、こう感じたことはないでしょうか? ・あれだけ夢中になっていたのに、最近は関心が薄くなってきている気がする ・昔は好きで集めていたのに、今はなんだかしっくりこない気がする ・好きだった ...

片付け

部屋の乱れは、心の乱れ【部屋が整うと心も整う、という話】

2021/7/25

片付けをしていて、こう感じたことはないでしょうか? ・部屋をキレイにすると気持ちが楽になる気がする ・家の中が汚いとなんだか気持ちがイライラしてどんよりする ・忙しくても部屋をキレイにしようと思えると ...

片付け

モノを捨てたくない人必見!捨てなくても片付く4つの方法

2021/7/25

片付けをしていて、こう感じたことはないでしょうか? ・モノが多すぎて捨てたいけど、あれこれ考えてしまって捨てる覚悟が決められない ・まだまだ使えるものを捨てるのに抵抗を感じて、モノを捨てられない ・捨 ...

片付け

片付けの正解が知りたい人へ【5つのポイントをおさえよう】

2021/7/24

片付けをしていて、こう感じたことはないでしょうか? ・片付けても部屋がすぐ散らかってしまう。片付け上手になるには、どうしたらいいんだろう。 ・片付けが苦手…捨てるモノは捨てたのにモノで溢れているのはな ...

片付け

片付けていて何を残したら良いか分からない人へ【実体験:モノを持つ基準を見直した話】

2021/7/24

片付けをしていて、こう感じたことはないでしょうか? ・何を基準にモノを残したら良いか分からない ・「ときめくか」の感覚がどういうものか分からない ・自分にとって何が必要なモノなのか分からない この記事 ...

片付け

モノを捨てるタイミングが分からない人へ【今がその時です】

2021/7/24

片付けをしていて、こう感じたことはないでしょうか? ・昔からたくさんモノを持っていて、捨てるタイミングが分からない ・部屋がキレイな人は、何を基準にモノを整理しているんだろう ・いつか自然とモノを手放 ...

片付け

片付けがツライ・頑張っている人に贈る4つの言葉

2021/7/24

片付けをしていて、こう感じたことはないでしょうか? ・このままじゃいけないことは分かっているのに、少し片付けただけで疲れてしまう ・いるモノと不要なモノに分けようとしてもパニックになって手が進まない ...

片付け

終わらない部屋の片付けから卒業!:片付ける「理由」から片付け方を考える

2021/7/24

片付けをしていて、こんな経験はありませんか? ● 休みが来るたびに片付けをしているのに、一向に終わらない ● 本気で片付けたくて本を買って勉強したのに、全然捨てられない ● 毎日頑張って片付けているの ...

« Prev 1 2
  • Twitter
  • Share
  • Pinterest
  • コメント
  • URLコピー

koko

シンプルで心地よい生活の作り方を発信しています。
ぜひKokopediaとして日々の生活にお役立てください!
片付けと掃除の資格をもとに、インスタでは 【収納】と【掃除】に関する投稿を毎日しています。

詳しい紹介はこちら

最近の投稿

  • 【丁寧な暮らしの第1歩】まずは1年の予定を把握しよう
  • 1日の行動をパターン化しよう【丁寧な暮らしの始め方】
  • 【2回住み替えた実体験つき!】住み良い物件5つのポイント(一人暮らしを始める人必見!)
  • 貰い物の手放し方、教えます!【心苦しさから解放されよう】
  • お守り、お札、破魔矢…自宅に眠る縁起物の手放し方、教えます!【片付けと同時に開運もかなえよう】

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月

カテゴリー

  • 片付け
  • ライフスタイル
  • 部屋づくり
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトについて

Kokopedia

© 2021 Kokopedia